PHPプログラミング忘備録

phpのプログラムを書籍やWebサイトを参考に組み上げてみました。
主として忘備録やテスト用にアップしております。

メールフォーム



https://ari-net.com/php/form/mail_2.php

サンプルコードみながら、自分なりにいじってみました。

BBS

phpで作ったBBS

phpで作ったBBS


https://ari-net.com/php/bbs2.php

■ファイル構成
root/
 ├ bbs2.php
 ├ data.txt
 └ css/
   └ common.css

昔の掲示板(BBS)風のものです。
データベースを使っておりません。
「Perlを使ってやれたことをPHPで再現してみよう」という趣旨で組んでみました。
PHPの流儀やコーディングの流れをおさえる上で大変に役立ちました。

PHPファイルとデータを吐き出すファイルを使ったBBSです。
また、新着記事が下に行ってしまうので、ここを時間のあるときにでも直してみたいです。

<?php
$err_msg1 = "";
$err_msg2 = "";
$message ="";
$date = "";
$name = ( isset( $_POST["name"] ) === true ) ?$_POST["name"]: "";
$comment  = ( isset( $_POST["comment"] )  === true ) ?  trim($_POST["comment"])  : "";


date_default_timezone_set('UTC');
$date = date('Y-m-d H:i:s');

//投稿がある場合のみ処理
if (  isset($_POST["send"] ) ===  true ) {
    if ( $name   === "" ) $err_msg1 = "名前を入力してください";

    if ( $comment  === "" )  $err_msg2 = "コメントを入力してください";

    if( $err_msg1 === "" && $err_msg2 ==="" ){
        $fp = fopen( "data.txt" ,"a" );
        fwrite( $fp ,  $name."\t".$date."\t".$comment."\n");
        $message ="書き込みに成功しました。";
    }

}

$fp = fopen("data.txt","r");

$dataArr= array();
while( $res = fgets( $fp)){
    $tmp = explode("\t",$res);
    $arr = array(
        "name"=>$tmp[0],
          "date" =>$tmp[1],
        "comment"=>$tmp[2]

    );
    $dataArr[]= $arr;
}


?>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
    <head>
        <meta charset = "utf-8">
        <meta http-equiv="content-type" content="text/html;"/>
        <link rel = "stylesheet" type="text/css" href = "./css/comon.css" />

        <title>掲示板</title>
    </head>
    <body>
        <form method="post" action="">
        名前:<input type="text" name="name" value="<?php echo $name; ?>" >
            <?php echo $err_msg1; ?><br>
            コメント:<textarea  name="comment" rows="4" cols="40"><?php echo $comment; ?></textarea>
            <?php echo $err_msg2; ?><br>
<br>
          <input type="submit" name="send" value="書き込む" >
        </form>
<div class = "msg"><?php echo $message; ?></div>
        <dl>
         <?php foreach( $dataArr as $data ):?>
         <p><hr>
           <div class = "name">名前:<?php echo $data["name"];?></div>
           <div class = "date"><?php echo $data["date"];?></div><br>
           <div class = "comment"><?php echo  $data["comment"];?></div>
            </p>
        <?php endforeach;?>
</dl>

<p class = "credit">
Powered by Ari-net,Test ver. 2018.
</p>
    </body>
</html>

関連時事

パソコン周りは何でもお任せ!
楽天市場からヤフー・ショッピングにCSVを使って移行する方法【CSVファイルの準備編】... 用意するもの・こと 楽天市場でFTPが使えるようにする。 マイクロソフト社 Access テキストエディタ(当方は秀丸エディタを仕様) FTPクライアント (FFFTP) 画像ダウンロードソフトirvine RMSよりCSVをダウンロードする 楽天市場のRMSから1-1...
楽天市場からヤフー・ショッピングにCSVを使って移行する方法【CSVファイルのエディタでの編集】... Microsoft Access と エディタでの編集作業 ストアコンバータでの変換作業は非常に簡易的なものになります。(もしかした、やり方はあるのかもしれませんが、私は見つけられませんでした。) 楽天では使用できたタグを別のものに置き換えたりする作業などは「置換」機能を使って一気に編集します。...
ヘッドライトの再生技術 ドリームコート... ヘッドライト再生の新技術「ドリームコート」 おクルマのヘッドライトの黄ばみや汚れくすみなどをクリアにする新技術「ドリームコート」 取り扱いを行っている沖自動車さまのご紹介です。 全く新しい、ヘッドライト再生の新技術 ドリームコートはこれまでのコンパウンドなどでこすったりする方法と全く...
吹き出しプラグインの導入 吹き出しプラグインSpeech Bubbleの導入 最近、SNSやLINEなどでおなじみの吹き出し形式の「TL」風な表示を簡単に可能にするWordPressのプラグインのご紹介です。 例: 旅客来たりて嘆いていわく しばしば談話せん こんな感じに表示できるプラグインのご紹介です...
WordPress制作 WordPress特価にて制作いたします WordPressを仙台で作っております、WordPress職人です。 WordPressの導入・制作を特価にてうけたまわります。 ■特価の場合は各種条件がございます。 1:打ち合わせはメールのみ   ※宮城県仙台市の方は打合せ2回...
山林・林業用スパイク付き長靴は最強の長靴!ミツウマ岩礁No.5000NS... 最強の山仕事用の長靴!ミツウマ岩礁No.5000NS スパイク付き長靴山林・林業用スパイク長靴 岩礁No.5000NSをご存知ですか? とにかく足場の悪い中でもしっかりと仕事ができるように設計されていますが、とにかくスペックが最強なんです。 靴底には鋼鉄製のスパイクがギッシリと装備 つま先は...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする