PHPのメモ

htmlspecialchars()を使った際に日本語で入力した文字が反映されない

PHP 5.4 (CGI版)PHP 5.4.45 (cgi-fcgi) (built: Nov 10 2016 10:49:09)の環境下で以下のソースを実行してみたが、
半角英数はうまく動くのに、日本語入力をして送信を押すと真っ白になった。

<?php
  echo htmlspecialchars($_POST['message']);
?>
<html>
<form action = "form2.php" method="post">
  <input type ="text" name = "message">
  <input type = "submit" value="送信します">
</form>
</body>
</html>

回避方法

<?php
  echo htmlspecialchars($_POST['message'],ENT_QUOTES,'SJIS');
?>

htmlspecialcharsの第三引数まで記述する。

<html lang = "ja">
<head>
  <meta charset ="UFT-8">
</head>
<body>
<form action = "form2.php" method="post">
  <input type ="text" name = "message">
  <input type = "submit" value="送信しまっす">
</form>
</body>
</html>

UTF-8の文字セットをする。

実際のページはこちら
サンプルはこちら

PHP 5.4 以降の仕様変更

PHPのサンプルコードがバージョンが5.3など向けに書いてあったりするものを、PHP5.4以降の環境下で実行するとこのようになる。
まず、サーバーのPHPのバージョンを確認してみましょう。
また、このhtmlspecialchars()を使ったコードをPHP5.4の環境下で動かす場合は、この仕様変更を考慮して十分にテストして見る必要があります。

・PHPの仕様についてはこちら
http://php.net/manual/ja/function.htmlspecialchars.php

関連時事

WordPressでContactForm7からメールが送れない症状... WordPressでContactForm7からメールが送れない症状 突然、ContactForm7で作ったメールフォームからメールを送信すると、 メッセージの送信に失敗しました。間をおいてもう一度お試しいただくか、別の手段で管理者にお問い合わせ下さい。 と表示され、メールが送れなく...
空調服 まとめ 空調服 まとめ ざっくりいうと ・空調服はバッテリーでファンを使って空気を外から入れて中の空気を対流させる服 ・この服を開発したのは元ソニーの市ヶ谷氏 ・現在はDIYのメーカーなどもOEMも含め色んなものが出回るようになりました。 最近、暑い日が続きますね。軒並み、35度などを通り...
突然、FireFoxでGoogleにつながなくなった時の対処法... 突然、FireFoxでGoogleにつながなくなった時の対処法 何の気なしに、Windows版 FireFoxを立ち上げて、アドレスバーのところに検索文字をいれてGoogle検索をしようとしたら、 TLSハンドシェイクを実行しています と、なったきり進みません。そのうちにFir...
Yahoo!ショッピングAPI 商品検索をつかったwebアプリを作ってみた... Yahoo!ショッピングAPI 商品検索をつかったwebアプリを作ってみた Yahoo!ディベロッパーネットワークで公開されているWeb APIにある、Yahoo!ショッピングAPIを使っていろいろやってみました。 忘備録の意味も込めて残しておきたいと思います。 まずは登録から Yaho...
MacOS アップデート後にVagrant が起動しなくなった時の対処方法メモ... MacOS アップデート後にVagrant が起動しなくなった時の対処方法メモ MacBook airにRubyのローカル開発環境を作っていたのですが、OSのアップデートをかけたあとに、Vagrant upコマンドを叩くとエラーが出て起動しなくなりました。いろいろ調べながら、復旧させたことをメモし...
自転車用のレインコート特集 レインコート 自転車 ポンチョ 雨具 カッパ レインコート 自転車 自転車用のポンチョ。 レインコート、カッパ、合羽、雨具 自転車から降りても使える。 雨天時のスポーツ観戦でも使える。 レインコート 自転車 カゴまで覆えるサイクルポンチョ No.7470 雨の日の自転車運転を快適...
楽天市場からヤフー・ショッピングにCSVを使って移行する方法【CSVファイルの編集編 ローカルでの編... ※こちらのページはお客様の内容については一切保証するものではございません。各自が自己責任の下で行って下さい。 前回まではサーバーサイドのサービスを使って主要な項目の置き換えをご紹介いたしました。 しかしながら、送料設定や選択項目肢など変えなければいけない箇所が変更できていません。 そう...
Ari-NEtとは about Ari-NEtとはありちたかひこが主催するIT面白集団です。(一人) もともと裏方のエンジニアとして表に出ることがなかったありちが満を持して、フリーランスの立場で表に出て行く企画をさします。 とりあえず、Webを中心に企画・制作・プロデュースから始め、プログラムやネットワークコ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする